あなたは本当の自分の姿を理解していますか?

診断結果は8568通りで、18種類の中からあなたの強みを5つ診断!
転職活動をすると、いろんな壁にぶち当たります。
転職活動がうまくいかない・・・。
転職活動が怖いし、不安。
どの業界に転職するか悩む。
これらをすべて解決する方法があります。
自己分析です。
グッドポイント診断が一番手軽で当たっていました。
自己分析が転職に重要な理由と、カンタンにしかも無料でできる自己分析の方法をお伝えします!




転職に自己分析が必要な理由
私は転職4回・5社を経験し、転職で年収がアップしていますが、
徹底的に自己分析をしたから、年収アップし、転職に成功できた思っています。
本当に。
本当の自分の姿を理解することは、人生を豊かにすることにつながります。
自分にとって仕事とは何か、その理由を理解して理想の職場環境を手に入れることで、人生を豊かにすることができます。
あなたの今日の朝ごはんも、
今住んでいる家も、
そしてこの記事を読んでいることも、
日々あなたは選択をしています。
そして選択には、必ず理由があります。
例えば、
今の家は会社から徒歩10分圏内だから選んだ。
その理由は、仕事が人生で重要と考えているから、
仕事が重要なのは、お金がたくさん欲しいから
お金がたくさんあると豊かな生活になるから
豊かな生活を望むのは・・・
こんな風に理由を深く掘り下げることは、本当の自分の望みを知ることにつながります。
仕事に、人生の半分以上の時間を費やします。
すなわち、
仕事との付き合い方が、人生の豊かさに影響します。
転職活動で役立つに自己分析
自己分析を徹底的におこなうことで、
転職活動を非常にスムーズにすすめることができます。
面接や選考時の自己PR
例えば
面接で必ず聞かれるのは、志望動機ですよね。
志望動機は、言い換えれば会社を選択した理由です。
労働時間、給与、組織の雰囲気、興味がある分野だから、成功体験があるから、その職種や業界でキャリアを積みたいからなど。
これも自分の望みが明確であれるほど、志望動機は明確になります。
転職後も望んだ環境で働ける
転職後に「こんなはずじゃなかった」と思った人の多くは自己分析が甘かったから、転職先の状況を想定できていなかったことが原因です。
労働時間が長くていやだ
給与が全然上がらないなど
最初に、自分の希望が労働時間を短くしたい、給与が上がりやすい会社が良い
ってわかっていれば、入社後のギャップは低いはずです。
自己分析を徹底的に行い、自分を理解すれば、転職に失敗することは、ほとんど無いでしょう。
自己分析の方法
無料ですが、全200問。
200問といっても、そんなに負担にはなりません。
下記は実際の回答画面です!
答えを直観的にポンポンクリックするだけなのでとても手軽ですよ。


グッドポイント診断のやりかた
グッドポイント診断は、
- メールアドレス登録
- 名前、生年月日、パスワードを入力
これだけです。
住所や、希望職種等の詳細は、入力不要です!!
TOPページの下部(青枠箇所)か、


マイページの下部の方にあります。(下記赤枠)


エス子の結果
私は下記の5つでした!
- 柔軟性
- 親密性
- 挑戦心
- 決断力
- 自己信頼


一番シックリきた「柔軟性」の結果をご紹介します。
各項目、すべて300文字くらいの診断結果が出ています。計1500文字くらいです。
ボリュームもたっぷりで、読み応えあるー!!
柔軟性
あなたは、好奇心旺盛で興味の範囲が広く、ものごとを柔軟にとらえることができます。また、突発的なできごとに対して臨機応変に対応することも得意です。何に対しても「もっとよいやり方があるはずだ」と考え、様々なアレンジを繰り返していくため、あなたの取り組みはどんどん進化していきます。あなたにとって、ひとつのやり方しか考えないことは悪なのです。
結果を出し続けていることが知れ渡るにつれて、周囲の人は改善したいことがある場合、あなたの視点やアイディアを求めるようになります。
興味の幅はひろい。たしかに。
ベンチャーのときに
人事、経理、WEBマーケ、コールセンター、店舗管理などなど、
いろんなことをやらせてもらえて、面白かったです。
改善系業務が、一番モチベーションたかく取り組めるし、当たってる!!
グッドポイント診断の感想をさがしてみた
私以外にも、グッドポイント診断をした人がたくさんいました!
総じて「当たっている」ってコメントが多い。
※ツイッターからの引用
リクナビNEXTのグッドポイント診断を受けてみました☺
自分を知ることが1番難しい事だと感じているので、客観視できるツールは必要ですね👏
質問数もかなり多いし、なかなか精密なのではと思いました✨https://t.co/B1CyXco0FW pic.twitter.com/JarLXYt4AX
— よしまつ@情弱からの脱却 (@JohnneyMatty) January 13, 2019
※アフリカ在住ブロガーのぴかりんさんのブログからの引用
リクナビNEXTの『グッドポイント診断』なるものの存在を知り、調べてみるとまあ出てくる、「当たる」という評判。
(中略)
少し大げさかもしれませんが改めて自分の生き方を見直すきっかけにもなります。
引用:【グッドポイント診断】リクナビの強み診断がえらく当たると噂なのでやってみた
https://hinemoto1231.com/business/goodpoint
グッドポイント診断の感想をさがしてみた
想定よりも、ものすごく当たっていました!
自分の強みを理解できるから、転職時に悩んだときには
ぜひ
無料ですしね!!
いままで知らなかった本当の自分の姿が、見つかるかもしれません!