心と体の「つらい」というサインを無視して働く真面目なあなたへ。
仕事が限界のときに、サインは必ずあらわれます。
あなたは、自分の限界のサインに気付いていますか?
心身を壊してしまうと、復帰するまでにとても時間がかかりますよ。
涙がでる、ねむけがとれない、体重が増減したなど、すでにサインが出ているかもしれません。
この記事で自分のココロとカラダに向き合うキッカケになれば幸いです。

仕事が限界のときのサインを知る
この記事をよんでいる時点で、
じつはあなたにも「仕事が限界のサイン」が出ているのではないでしょうか。
私の経験も交えて、仕事が限界を知らせるサインにどのようなものがあるかをご紹介します。
エス子がみた、「仕事が限界のサイン」を無視してしまったひと
コンサルファームで働いていたときに、
元同僚に心身ともに限界サインがでていました。
- ブツブツひとりごとを言う
- とつぜん怒りだす等、感情のアップダウンがはげしくなる
- 数か月で肥満体型になった
いま思い返すと
どうみても「仕事が限界のサイン」が出ていたんですよね。
私は彼に声をかけてあげられなかったことを、いまだに悔やんでいます。
彼は無理してはたらきつづけて鬱になり、
いまは自宅での療養が4年目になります。
心を壊してしまうと復帰するまでに、とても時間がかかります。
心と体の「つらい」というサインを無視して働いてしいるあなたは、
きっととても真面目な人です。
取返しが付かなくなる前に、自分の「つらい」気持ちと向き合ってくださいね。
仕事が限界のサイン
初期から末期まで、段階をおって
「仕事が限界のサイン」と、その対策をお伝えします。
仕事が限界のサイン:初期症状
まずは初期症状からです。
- ささいなことでイライラする
- 眠気が取れない
これを読んでいるあなたも、自覚症状があるのでは?
放っておくと危険なので、しっかりサインに気づいてあげてくださいね。
ささいなことでイライラする
地方出身のわたしは、東京の満員電車にのっているひとが、
みんなイライラした顔でおどろきました。
ちょっとぶつかっただけでイライラしたり、
ちょっとした音や言葉にもイラっとしたりしていませんか?
心身ともに限界で疲れきっていて、
周りのことをかんがえる余裕がなくなっているのかもしれません。
「イライラする」のは弱い自分を守るときのサインです。
いつからイライラするようになったのでしょうか?
きっと本当のあなたはもっと優しい人のはずですよ。
アロマを炊いたり、一瞬だけ目をつぶって楽しいことを想像したり、
ご自身で、イライラの感情を手放す訓練をしてみましょうね。
眠気が取れない
いくらねても眠気が取れないときは要注意。
睡眠不足ではないのに、日中にたえられない眠気におそわれたり、
実際にねむってしまうことが1か月つづくと「過眠症」の可能性があります。
眠気が取れないのは、「無呼吸症候群」など、原因が別である可能性もありますが、
「過眠症」の場合は、そううつ病の症状の可能性があります。
手遅れになる前に、信頼できる病院に相談してみましょう。
仕事が限界のサイン:中期症状
ここからは、中期の症状です。
- 体型のが変化する
- 何もする気が起きない
体型が変化する
ストレスによる暴飲暴食で体重がふえたり、
逆にごはんが食べれなくなって痩せたりしていませんか?
- たくさんご飯を食べてしまう
- ごはんが全然たべられなくなる
わたしも経験があるのでわかりますが、
食欲をコントロールするのは、とてもむずかしいですよね。
決してあなたが悪いわけではありませんよ。
環境がそうさせているんです。
もし、とくに食べる量が変わっていないのに太ったのであれば、
ストレスが原因の可能性があります。
ストレスが溜まると分泌されやすくなる、
「コルチゾール」という脂肪を貯えるホルモンの働きが活発になるので、
食べる量が変わっていないのに太ることがあります。
しかもストレスがたまる職場は、たいてい残業が長いので
ご飯をたべる時間が遅くなり、太る人をたくさん見てきました。
体型の変化は、生活の乱れをあらわします。
あなたの職場は、本当にあなたを幸せにしてくれるのか、もう一度じっくりかんがえてください。
私は
あの時、転職活動をして本当に良かったと思っています。
あなたの会社だけが、あなたの人生ではありません。



何もする気がおきない
休日は一日中ふとんの中で、スマホをポチポチして
漫画をよんだり、ブログを読んだり、動画みたりしていました。
- ごはんを作るきがおきないから、コンビニと宅配サービス
- 掃除するきもおきないから、部屋がきたい
- 友達にさそわれても、あそぶ元気がでないのでことわる
それは普通の状態ではありませんよ。
ココロが疲れて悲鳴をあげています。
本当に少しずつ、なにか行動をしてみましょう。
休日に外着に着替えてみたり、
テーブルだけ吹いてみたり、
無理をする必要はないんです。
自分のココロの悲鳴に耳をかたむけてあげて、
ゆっくりできることから初めてみてくださいね。
笑顔がつくれない
友人に「エス子、体調わるいの?」ってよく聞かれていました。
最近聞いたのですが、笑顔が引き笑いになっていたそうです。
いつもイライラして怖い顔をして、精神的に追い詰められていると
笑顔がつくれなくなるんですよね。
毎日電車の中見かける、美人なお姉さんは
いつもびっくりするくらい眉間にしわを寄せています。
きっと自分が怖い顔をしていることに気づけていないんだな、と思うと少し悲しい気持ちになります。
ショーウィンドウ、電車の窓ガラス、
ふとした時に自分の顔を見つめてくださいね。
もし疲れた顔をしてたら、無理にでも口角をちょっとだけ上げてみてください。
笑うことが心や体を健康にすることは、よく見聞きしますよね。
ぜひ試してみてくださいね。
息苦しい、動悸がする
末期一歩てまえです。
デスクワークでPCの前で静かに仕事をしているのに、
突然心臓がバクバク音をたてて鳴りだしたり、呼吸がくるしくなるのは危険なサインです。
わたしも経験があるのでわかりますが、
息を頑張って吸っても吸っても苦しいんです。
うつの症状の可能性があります。
仕事が限界のサイン:末期症状
わけもなく涙がでる
- LINEの返信がないだけで、かなしくて涙がでる
- 今日の仕事をおもいだして、とつぜん涙がでる
- 心許せるひとと話をしているだけで、涙がでる
わたしも、夜になると毎日泣いている時期がありました。
なんで泣いているかわからないのに、涙が止まらないんです。
いま思えば異常です。
涙は本来悲しい時にしか流れません。
これも鬱の症状の一つである可能性が高いです。
死にたくなる
ブラック企業につとめているときは
睡眠不足で朦朧とした頭で「いま倒れて床で寝たら楽になれるのにな」と、
なんども思いました。
ホームに入ってくる電車をみて「楽になれるかもしれない」と頭よよぎったこともありました。
あなたは誰よりもまじめだから、
ぜんぶを背負って真摯にうけとめすぎているから、
死にたいなんて考えてしまうんです。
あなたは悪くありません。
そこまで人間を追い詰める環境の方がよっぽど悪いって、いまならおもえます。
もし死にたいって考えが頭を離れない位追いつめられているのであれば、
「環境を変える」まで考えが及ばなくなっているのではないでしょうか。
私の場合、胃腸炎と胃潰瘍を併発して血を吐いて、
先に体が壊れて入院したから、はじめて「仕事が限界」であることを理解して、周囲の人にすすめられて転職をしました。
もしあのまま仕事を続けていたらと思うとゾッとします。
決して、転職は逃げではありませんよ。
転職は、本来の自分を取り戻し、自分の可能性を広げるチャンスです。
今すぐに転職は考えていなくても、転職エージェントに登録することで企業の情報収集をすることができます。
自分の職場での当たり前が、他社では当たり前では無いケースも非常に多いです。
転職エージェントから企業の情報収集をして、転職成功した話はこちらから。



仕事が限界のサインをむかえる前に
「まだ大丈夫」「まだ大丈夫」だなんて思わないでください。
「大丈夫」って自分に言い聞かせている時点で、それは限界のサインですよ。
そもそもこの記事を見ている段階で、もう限界のサインがでているのではないでしょうか。
私は転職で、良い環境をえることができました。
上司に「お前はどこにいってもうまくいかない」とドヤされて自分を信じられませんでした。
案外転職は簡単で、自分にとってストレスのない環境をつくることができました。
エス子が使ったエージェントです。
ぜひ登録してみてください。
きっと沢山の企業から、スカウトメールがたくさんあなたの元に送られてきます。
あなたのことを求めている会社はたくさんありますよ。
たった5分の登録で、あなたの人生の転機が訪れるかもしれません。
もちろん、登録は無料です。
いますぐに、転職しなくったっていいんです。
自分が大切にされて、自分は社会に求められていることを、登録することでもう一度思い出してください。
きっとあなたの人生を変える一歩になります。